今日の給食7月1日
- 公開日
- 2021/07/01
- 更新日
- 2021/07/01
今日の給食
今日の献立は、ラタトゥイユ風のナンピザ、ジャーマンポテト、野菜スープ、牛乳です。
今日の相原の食材は、津田さんちのたまねぎと、吉川さんちのにんにく、トマト、ピーマン、じゃがいも、キャベツです。
今日の町田市の食材は、なすです。
今日の給食のおすすめは、相原や町田市の野菜がたくさん使われていることです。ラタトゥイユ風のナンピザの「ラタトゥイユ」とは、なすやズッキーニなどの夏野菜をトマトで煮込んだ、フランスの家庭料理のことです。それを「ナン」というもちもちした生地の上にのせて、ピザ風にしています。吉川さんちのトマトやピーマンが使われているので、野菜の味も楽しみながら食べましょう。
さらに、ジャーマンポテトは、ドイツの家庭料理です。
今日は、吉川さんちのじゃがいもと津田さんちのたまねぎを使ってつくっています。吉川さんちのじゃがいもは、4種類のじゃがいもが混ざっています。皮の色や食感が違うと思うので、食べ比べてみるのもおすすめです。
7月は、相原の夏野菜がたくさん登場します。夏野菜には、暑さに負けないための栄養素がたくさん入っています。しっかり食べて、1学期最後まで元気に過ごしましょう。(給食委員会お昼の放送より)