今日の給食9月7日
- 公開日
- 2021/09/07
- 更新日
- 2021/09/07
今日の給食
今日の献立は、ジューシー、ゴーヤーチャンプルー、ちんすこう、牛乳です。
今日の相原の食材は、津田さんちのたまねぎと、相原小のゴーヤーです。
東門の横にあるフェンスのところで、ゴーヤーが育っていたのを知っていましたか?用務作業員の渋谷さんたちが植えて、お世話をしてくださったものです。
今もまだ花が咲いて、実をつけているので、給食で味わうことができました。
大切にいただきましょう。
今日は、日本の味めぐり給食『沖縄県(おきなわけん)』です。
「ジューシー」とは、沖縄県の炊き込みご飯のことです。また、沖縄野菜のゴーヤーを炒めた「チャンプルー」、沖縄のお菓子の「ちんすこう」もあって、沖縄づくしの献立です。
みんなでおいしくいただきましょう。
沖縄県の伝統的な踊りを「エイサー」といいます。「エイサー」は、太鼓をもって踊る 沖縄県の伝統的な踊りです。どんな踊りか気になりますね。運動会を楽しみにしていてくださいね。(給食委員会お昼の放送より)