今日の相っ子

【0110】おせち料理 日本の味めぐり 福島県

公開日
2025/01/10
更新日
2025/01/10

今日の給食

  • DSCF9446.JPG
  • DSCF9448.JPG
  • DSCF9449.JPG

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/189142782?tm=20250110124304

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/189142783?tm=20250110124304

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/189142784?tm=20250110124304

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/189142785?tm=20250110124305

人参紅白ごはん 伊達巻風卵焼き 大豆入り田作り こづゆ

【こづゆ】(農林水産省ホームページより)

福島県には、会津塗と言われる赤い漆塗りの器がある。この会津塗のなかでも、浅めに作られた「手塩皿」に、貝柱のだしで煮込んだきくらげ、わらび、里芋など、豊富な具材を盛りつけた郷土料理が、「こづゆ」である。「こじゅうのつゆ」がなまって、こづゆという名前になったと言われている。こづゆ自体は100年以上前から食べられており、昔は「一の重」「二の重」あるいは「一の露」「二の露」と二つのお椀に分けて供されていたが、昭和60年代頃からは一つのお椀で「こづゆ」として提供されるようになった。なお、こづゆに似た郷土料理としては、郡山市の「つゆじゅう」と呼ばれる汁物がある。豆麩以外の具材はほとんど同じで、福島の食材をふんだんに使用している。