今日の相っ子

【0218】日本の味めぐり 広島

公開日
2025/02/18
更新日
2025/02/18

今日の給食

  • DSCF0309.JPG
  • DSCF0311.JPG
  • DSCF0310.JPG

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/231541711?tm=20250218184408

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/231541713?tm=20250218184408

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/231541715?tm=20250218184408

白ごま担々うどん もち入りお好み焼き 野菜のゆかりあえ デコポン



【農林水産省HPより】
 広島のお好み焼は、小麦粉の生地を薄くのばし、キャベツや豚肉、焼きそばなどを山盛りにし、薄く焼いた卵などを重ねて蒸し焼きにしたもの。ソースは濃厚な甘口のものを用いるのが一般的で、好みでマヨネーズを付ける場合も。鉄板の上から食べる時は「ヘラ」で食べる。「広島のソウルフード」とも言われ、人口10万人あたりのお好み焼の店舗数は、広島県が全国一位である


赤しそ風味のふりかけも有名です。「紫」と書いて、ゆかりと読むそうです。