今日の相っ子

【0218】6年 茶道体験

公開日
2025/02/18
更新日
2025/02/18

今日の相っ子

  • DSCF0317.JPG
  • DSCF0316.JPG
  • DSCF0301.JPG

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/231541941?tm=20250218185734

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/231541942?tm=20250218185734

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/231541943?tm=20250218185734

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/231541944?tm=20250218185734

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/231541945?tm=20250218185735

毎年、茶道協会の方々の協力をいただいて、茶道教室を開催できています。たくさんの方々のサポートのおかげで、感謝いたします。

はじめに、茶道以外の場面でも活きてくる「礼」について教わりました。続いて、お茶の作法や歴史などを解説してもらいながら、一人一人が体験できました。

相原小学校では図工で、MY茶碗を作るところから始まり、今日の茶道体験につながっています。

 はじめは慣れない正座や和室の雰囲気に緊張して皆さんでしたが、終わるころにはお茶の味や和菓子のおいしさもあり、いい顔になっていました。

作法は難しかったですが、みんなで時間や空間を共有する「和」の心は十分伝わったことと思います。

卒業式に向けて、活きてくることを願っています。