町田市立相原小学校
配色
文字
今日の相っ子メニュー
【1129】みどり
今日の相っ子
「どんぐり」という話を通して、うそや正直な心について考えました。
【1129】4年 図工
「ゆめいろランプ」。どんな形でどんな輝きを見せるのか楽しみです。
【1129】
今日の給食
ターメリックライス 花野菜シチュー ハニーサラダ みかん今日の給食は吉川さんちの...
【1128】1年 図工 さむくなったら
今日もいい天気です。秋晴れの青空です。紅葉した木々、丹沢の山並みが本当にきれい...
【1127】6年 火山・島の話
理科では地層や岩石の学習、また防災の話でも噴火についてはあまりなじみがありません...
【1127】5年 作品展後片付け
家庭科作品展もあり、少し作品展からは間が空きましたが、5年生が最後の後片付けをし...
【1127】
はちみつレモントースト キャベツとコーンのサラダ チキンビーンズ
【1126】
麦入りごはん 豚肉と生揚げの甘みそ炒め 野菜のおかかあえ りんご
【1126】家庭科作品展
今日から保護者会が始まります。それに合わせて、5・6年生の家庭科の作品をランチ...
【1126】秋から冬へ
校庭の桜の葉はほとんど落ちてしまいました。モミジバフウの葉は黄色や赤に色づいてい...
【1125】児童集会
集会委員会のメンバーが考えて準備した集会です。1回目と2回目の寸劇から違ったとこ...
【1125】4年 食育「まち☆ベジ もり☆もり!大作戦2」
10月に続いて食育です。はじめに、2回目のベジチェック。前回から意識して野菜を食...
【1125】
わかめごはん いかのかりん揚げ しめじ入り煮びたし 豚汁
【1122】
トマトピラフ 野菜スープ 吉川さんちのポップコーン
【1122】2年 生活科 「サツマイモ」
来月の「しゅうかくパーティー」にむけて、ピーラーの練習です。サツマイモをピーラー...
【1122】6年 理科
雲一つない秋空です。理科、月の観察です。夜でなくても、白い月は観察できるんですね...
【1121】就学時健診
来年度の4月から入学予定の新1年生の健康診断がありました。弟や妹が入学するという...
【1121】日本の味めぐり 宮城県
油麩入り豚すき丼 すまし汁 みかん『油麩丼』農林水産省HPよりお盆になると豆腐店...
【1120】5年 総合 お米の脱穀
寒い季節になってきました。収穫した稲の脱穀作業をしました。脱穀機はしようしないの...
【1120】読書月間発表
本に興味・関心をもち、読書意欲を高めていく目的として、読書月間の取り組みを行いま...
学校からのお知らせ
学校だより
下校時刻
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年11月
RSS