• DSCF3143.JPG

  • DSC06334.JPG

  • 背面600.jpg

  • 胸プリントカラー600.jpg

  • DSC06516.JPG

来訪者のみなさま

町田市立相原小学校のホームページへようこそ 

7月18日(金)は1学期終業式です。安全に過ごして、有意義な夏休みにしてほしいと思います。

2025年度も「地域との関わりを通して、ともに学び合い、高め合う児童の育成」を目指していきます。

今日の相原小の様子を紹介します

  • 【0716】大掃除!

    1学期もあと2日。お世話になった教室の大掃除です。普段はなかなかできない、机や椅子の脚のうらや、窓やドアといったところもきれいにしました。ぞうきんを絞るのも難しいけれど、よい学びになりますね。

    2025/07/16

    今日の相っ子

  • 【0716】みどり 野菜の販売

    ナスやキュウリといった夏野菜が次々と収穫時期を迎えています。たくさんとれた野菜をみどり学級では、まずは先生たちに買ってもらおうという学習をしています。

    2025/07/16

    今日の相っ子

  • 【0716】1年 生活 水遊び

    今の季節、夏を楽しむための遊びです。みずでっぽう、ペットボトル、バケツなどをつかっての水かけっこ。砂場に穴を掘ったり、山を作ったりして、そこに水を流す遊び。ストローやラップの芯、ハンガーや骨だけのうち...

    2025/07/16

    今日の相っ子

  • 【0715】雨

    朝から強い雨でした。登校中に、びしょびしょになってしまった児童もいたようです。でも、なんだか楽しそうな顔もしています。気持ちはわかりますが、雨の日は車からの視界が悪かったり、歩きにくかったりします。送...

    2025/07/15

    今日の相っ子

  • 【0714】町田市教委訪問

    町田市のすべての学校を、教育長、教育委員をはじめ教育委員会の方々が順番に回っています。授業だけでなく、施設設備、給食など学校にかかわる方々が相原小学校の教育活動を実際に見てもらいました。一生懸命に学習...

    2025/07/14

    今日の相っ子

  • 【0711】3-6年 (着衣水泳)

    本来ならば着衣水泳を予定していましたが、天候が悪かったため、体育館での講義・実技演習となりました。講師はスイミングクラブからお招きしました。水難事故防止のため、万が一の時にどうしたらよいのか、講師の先...

    2025/07/11

    今日の相っ子

  • 【0710】4年 社会

    先日、社会科見学で「水の科学館」に行きました。また、「水道キャラバン」もありました。水の学習のまとめです。ピラミッドチャートという方法でそれぞれの気づきや考えをまとめたり、新聞の形式にまとめたりしてい...

    2025/07/10

    今日の相っ子

  • 【0710】6年 外国語

    6年生になると、英語を話すこと、聞くことはもちろん、読むことも上手になってきています。今日は、恐竜が出てくるお話。後半はペアになって読みあっていました。

    2025/07/10

    今日の相っ子

  • 【0709】色別集団下校

    大きな地震、台風、また不審者など下校中の危険が考えられる場合に行うのが集団下校です。今日は、近隣で事件があり犯人が逃走中という想定で行いました。「もしも」に備えて、いつでも行動できるようにしておきまし...

    2025/07/09

    今日の相っ子

  • 【0708】4年 水道キャラバン

    毎年4年生対象に行っています。社会科で学習した「水」の学習のまとめです。お話や映像だけでなく、実際に実験をしながら学ぶことができました。

    2025/07/08

    今日の相っ子

毎日の相原小の給食を紹介します

  • 【0715】南アフリカ ネルソン・マンデラ国際デー献立

    イエローライス ペリペリチキン ポットジェコ お楽しみデザート ネルソン・マンデラ国際デーは、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領の功績をたたえ、国連が制定した国際デーです。生涯のうち67年間を人...

    2025/07/15

    今日の給食

  • 【0714】

    麦入りごはん なす入りマーボー豆腐 ごまドレサラダ オレンジ

    2025/07/14

    今日の給食

  • 【0711】

    いわしの甘辛ごはん 野菜の浅漬け 冬瓜と卵のすまし汁

    2025/07/11

    今日の給食

  • 【0710】

    セルフホットドッグ(コッペパン・ウィンナー) キャベツのレモンあえ 鶏とじゃがいものクリームスープ 野菜ジュース

    2025/07/10

    今日の給食

  • 【0709】日本の味めぐり 佐賀県

    シシリアンライス チンゲン菜としめじのスープ 小玉スイカシシリアンライスは甘辛く炒めたお肉をご飯にのせ、生野菜とマヨネーズをトッピングした一品。1975年頃に佐賀市内の喫茶店でまかない料理として誕生し...

    2025/07/09

    今日の給食

  • 【0708】日本の味めぐり 山形県

    ごはん 夏野菜たっぷり山形だし フレッシュトマトの肉じゃが煮 ししゃもの七味焼き オレンジだし:(農林水産省HPより) 野菜を生のまま手軽に食べられる夏の山形県の定番料理。山々に囲まれ夏は高温多湿で...

    2025/07/08

    今日の給食

  • 【0707】七夕献立

    鮭ちらし寿司 短冊サラダ 七夕スープ

    2025/07/07

    今日の給食

  • 【0704】日本の味めぐり 岩手県

    盛岡じゃじゃ麺 吉川さんちのフライドポテト オレンジ盛岡じゃじゃ麺:うどん状の平麺の上に炒めた肉味噌と刻んだ長ねぎ、きゅうりをのせた麺料理。麺の上にのせられる特製の肉味噌と具材をまぜあわせ、お好みでお...

    2025/07/04

    今日の給食

  • 【0703】

    ガパオライス 青大豆とひじきのサラダ トマトとレタスの卵スープ

    2025/07/03

    今日の給食

  • 【0701】

    ごはん スタミナ納豆 磯香あえ 沢煮椀 オレンジ

    2025/07/01

    今日の給食

新着配布文書

もっと見る