学校日記

3Rの授業(4年生)

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

校長室より

  • 298571.jpg
  • 298572.jpg
  • 298573.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310211/blog_img/8026821?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310211/blog_img/8029358?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310211/blog_img/8031472?tm=20240808123208

4年生は5,6校時、Reduce(減量)Reuse(再利用)Recycle(資源化)で知られる3Rについての学習を行いました。はじめに市の担当の方から、ごみ処理場のVTRを見せていただいたり、3Rについてのお話をいただいたりしました。その後、外に出て「みえるくん」を使いながらごみ収集車の構造やごみ処理がされる様子を見学しました。(本来なら処理工場でしか見られない、収集したごみを外に出す場面も見せていただきました。)お話や映像から、ごみを減らすこと、ごみにしないこと、使い終わったものを資源として利用することの大切さをあらためて学びました。