学校日記

5年 理科 メダカのたまごの観察

公開日
2021/07/02
更新日
2021/07/02

お知らせ(大戸小学校)

6月24日3・4時間目に5年生の理科で研究授業を行いました。他の先生の視線がどうやら気になる様子でしたが、いつも通りの5年生で安心しました。

今日の単元は「メダカのたんじょう」です。
初めて双眼実体顕微鏡を使ったはずなのに、観察したいものを見つけ、ピントを合わせるのがとても上手でした!顕微鏡の使い方とスケッチの腕前は、中学校の理科の教員も絶賛するくらいの上手さでした。

初めて見たメダカの卵の中身に興味を示し、継続して観察したいと話していましたが、次の観察日が次の週ということもあり、期間が空いてしまうことに残念がっていました。


(理科)

  • 300754.jpg
  • 300755.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310211/blog_img/8026849?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310211/blog_img/8029380?tm=20240808123208