12月22日(木)4・9年生プラネタリウム
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
校長室より
今年も本校に移動プラネタリウムがやってきました。
4・9年生の理科の授業では、天体について学びます。
主に太陽の動きや月や星の動きです。
小・中学校の理科の教員の子供たちに宇宙についてより興味・関心を高めてほしいという願いから、移動プラネタリウムを呼ぶこととなりました。
写真は、体育館にセッティングされたドームです。
タイミングが悪く子供たちは皆、ドームの中です。
講座中は出入りができないため、中の様子は写せませんでした。
一番下の真空ポンプの実験は、宇宙空間での物質のようすを再現するための実験道具です。