学校日記
お知らせ(武蔵岡中学校)
-
4月23日(水)9年 理科
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
お知らせ(武蔵岡中学校)
塩化銅の電気分解を行いました。電気分解からイオンの関係や塩素・銅の特徴を確かめま...
-
4月22日(火)7年 理科
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
お知らせ(武蔵岡中学校)
花のつくりを観察しました。タンポポなどを分解してめしべやおしべなどを観察しました...
-
4月22日(火)8年 理科
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
お知らせ(武蔵岡中学校)
炭酸水素ナトリウムの実験で、カルメ焼きを作りました。熱反応後に二酸化炭素が出るこ...
-
4月21日(月)”一斉委員会”
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
お知らせ(武蔵岡中学校)
生徒総会に向け、各クラスで出てきた意見や要望への返答について考えていました。全員...
-
4月21日(月)8年”終学活(一分間スピーチ)”
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
お知らせ(武蔵岡中学校)
8年生では、毎週月曜日と金曜日に「一分間スピーチ」を実施しています。自分たちでテ...
-
4月17日(木)ビオトープ
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
お知らせ(武蔵岡中学校)
去年の6年生(現7年生)が整備してくれたビオトープです。飛び石の数も増えたり、丸...
-
-
4月17日(木)8年”学活”
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
お知らせ(武蔵岡中学校)
1時間目の学活で生徒総会に向け、学級討議を行いました。各委員会からの今年度の活動...
-
4月14日(月)8年”おいゆく朝準備”
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
お知らせ(武蔵岡中学校)
1時間目のおいゆくに向けて8年生がいつもの登校時間より早く登校し、会場設営を行い...
-
-
4月16日(水)ゆくのき学園の魅力
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
お知らせ(武蔵岡中学校)
ゆくのき学園には、校庭一面の芝の他に色とりどりの花が児童・生徒を出迎えてくれると...
-
-
-
-
4月14日(月)仮入部バトミントン
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
お知らせ(武蔵岡中学校)
ガイダンスが終わり、部活動の仮入部期間です。本校では5年生から部活に入ることがで...
-
4月14日(月)78年保健体育 50m走
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
お知らせ(武蔵岡中学校)
進級して2回目の体育です。最初は体力テストの種目である50m走の記録を取りました...
-
-
-
4月10日(木)7年 学校生活について
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
お知らせ(武蔵岡中学校)
中学校生活のしおりを活用して、生活のきまり、授業のこと、保健室のことなど、学校生...
-
4月10日(木)8年”給食の様子”
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
お知らせ(武蔵岡中学校)
今年度も給食が始まりました。給食係が中心となり、協力して準備している姿が見られま...