町田市立鶴川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
校外学習 その3
お知らせ
帰りの最終チェックポイント、鶴川駅近くの公園です。楽しかった様子を学校から貸与し...
校外学習 その2
浅草 仲見世商店街は、ものすごい人混み。熱くのもままならないほどです。一方、スカ...
鶴中の給食 その3
おいしそうに食べている姿が印象的です。
鶴中の給食 その2
給食の様子の続きです。
鶴中の給食 その1
給食です。数物が余り、じゃんけんをしているクラスもありました。
鶴中の授業 その8
3年生社会です。
鶴中の授業 その7
I組が取り組んだ家庭科(被服)の授業で制作した、刺繍の作品です。
鶴中の授業 その6
I組は、3年生と1年生に分かれて授業を受けていました。
鶴中の授業 その5
1年生の総合的な学習の時間の様子です。9日から2泊3日で行う移動教室の準備・確認...
鶴中の授業 その4
3年生の理科です。映像に引き付けられて見ていました。
鶴中の授業 その3
3年生は合唱曲をパートごとに練習していました。卒業式の歌のようです。歌声を聞いて...
鶴中の授業 その2
3年生の英語です。とても難しい演習問題を解いていました。少し参加させてもらいまし...
鶴中の授業 その1
2月7日(金)午前中の授業の様子です。2年生が校外学習に出かけていますので、校内...
校外学習 その1
2月7日(金)、2年生は「校外学習」として東京23区に向かいます。終日、班行動で...
道徳は、よく考え、よく伝え、再びよく考えるという授業を行っていました。
鶴中の授業 その1
2月5日(水)5校時。各学年の特別の教科 道徳(道徳)授業の様子です。
鶴中の朝礼
2月3日(月)、例年ですときょうは「節分」ですが、暦の関係で「立春」です。朝礼の...
スポーツ交流会 その3
応援も含め、全力を尽くしたプレーはとても爽やかに見えました。悔しい気持ちも味わい...
スポーツ交流会 その2
5試合行いました。どの試合も最後までボールを追いかけ、パスをしてシュートを狙いま...
スポーツ交流会 その1
1月31日(金)、町田市立総合体育館(成瀬)にて、スポーツ交流会を開催しました。...
鶴中だより
新入生の皆さんへ
「鶴中生の主張」2024年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
RSS