topics 話題

1 学校や家庭で困ったことや悩み、不安があれば、いつでもお話をしてください。全ての鶴中の先生は、みなさんの気持ちや心に寄り添ってお話を聞きたいといつも思っています。

2 令和8年2月まで中規模改修工事を本格的に行っていますので、面談やご来校の際には駐車場を工事で使用しているため、使用できません。車でのご来校はお控えください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

■目指す学校像

 『明日の登校を楽しみにできる学校』

鶴中日記

  • 10月11日 音楽祭リハーサル その③

    音楽祭リハーサルの様子③です。今日は電話対応などで、ほとんど見れなかったので、20日の当日を楽しみにしています!来週からの1週間で、もっと上手になるはずです。学校公開が終わった14時の職員センターでは...

    2025/10/11

    お知らせ

  • 10月11日 音楽祭リハーサル その②

    リハーサルの様子の続きです。これはどのクラスだったか、わかりますか。

    2025/10/11

    お知らせ

  • 10月11日 音楽祭リハーサル その①

    リハーサルの様子です。どのクラスかわからなくなってしまったのですが皆さんはわかりますか?

    2025/10/11

    お知らせ

  • 10月10日 音楽祭練習 その③

    いろいろな場所で撮ってみました。「先生、3Aの練習にきてください!」と生徒に言われて嬉しかったです!ちょっと電話が入って終わったところだったので、月曜日行きますね!!他のクラスも呼んでくれたらうれしい...

    2025/10/11

    お知らせ

  • 10月10日 音楽祭練習 その②

    それぞれのパート練習の様子です。だんだん良くなってきているのが、伝わってきます。頑張って!!

    2025/10/11

    お知らせ

  • 10月10日 音楽祭練習 その①

    明日のリハーサルに向けて、練習です!歌いながら移動する生徒たちを見ながら、笑顔になっています。

    2025/10/11

    お知らせ

  • 10月9日 鎌倉の写真

    1年生が鎌倉の校外学習に行ったときに撮った写真が、壁に貼られています。事前に行った写真の講座が、活かされた写真ばかりです。ぜひ、見てください!

    2025/10/11

    お知らせ

  • 10月9日 避難訓練

    昼休みの予告をしない避難訓練でしたが、しっかりと避難ができましたか?講評では、避難中のおしゃべりを注意しましたが、昼休みにやっていたことを素早くやめて必死に避難してくれた生徒もたくさんいました。いつで...

    2025/10/11

    お知らせ

  • 10月9日 理科の授業

    この日は理科準備室にいらっしゃる支援員の先生のところに行こうとしたら、3年生の理科授業をやっていました。遺伝について話していて、ずっと聞いていたかったです。理科室には、授業の準備や片付けのほか、授業の...

    2025/10/11

    お知らせ

  • 10月9日 1学年 体育

    工事で使っていた校庭が、少しずつ広く使えるようになってきました。久しぶりに校庭での体育がかえってきて、嬉しくなって撮ってみました。やっと来週からは、通常通り使えるようになります!

    2025/10/11

    お知らせ

新着配布文書