配色
文字
学校日記メニュー
3・4年生の廊下には (5/28)
学校全体
3・4年生の廊下には、運動会の振り返りカードが登場しました。自分が立てためあて...
2年生の3時間目 2組編 (5/28)
28日(水)3時間目、2年2組は国語の時間でした。「スイミー」の学習に入りまし...
2年生の3時間目 1組編 (5/28)
28日(水)3時間目、2年1組は生活科の時間でした。「おいしいやさいをそだてた...
3年生の2時間目 2組編 (5/28)
28日(水)2時間目、3年2組は図書の時間でした。講師の先生との学習です。最初...
3年生の2時間目 1組編 (5/28)
28日(水)2時間目、3年1組は国語の時間でした。2組の先生と一緒に「ローマ字...
2年生 図画工作の学習 (5/28)
28日(水)1・2時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「かみはんがを つく...
1年生の廊下には (5/28)
1年生の廊下に、27日(火)に描いた運動会のダンスの絵が飾られました。題して「...
水曜日の高ヶ坂タイム (5/28)
水曜日の高ヶ坂タイムは、学習用ドリルソフトに取り組みます。28日(水)朝、子ど...
2年生の野菜 (5/28)
28日(水)、2年生が育てている野菜の写真です。ナスの花、ピーマンの花が咲き、...
1年生のアサガオ (5/28)
28日(水)朝の写真です。1年生が育てているアサガオは、本葉が出てきて大きくな...
1年生国語の学習 1組編 (5/27)
27日(火)5時間目、1年1組は国語の時間でした。「ぶんを つくろう」の学習で...
1年生国語の学習 2組編 (5/27)
27日(火)4時間目、1年2組は国語の時間でした。「ぶんを つくろう」の学習で...
2年生 音楽の学習 (5/27)
27日(火)3時間目、2年1組は音楽の時間でした。鍵盤ハーモニカで「かっこう」...
5年生 算数の学習 (5/27)
27日(火)3時間目、5年生は算数の時間でした。「倍数、公倍数」の学習です。今...
6年生の3時間目 2組編 (5/27)
27日(火)3時間目、6年2組は社会科の時間でした。前半は、「社会にドキリ」と...
6年生の3時間目 1組編 (5/27)
27日(火)3時間目、6年1組は国語の時間でした。「運動会の思い出を作文に書こ...
中休みの子どもたち (5/27)
27日(火)中休みの様子です。運動会が終わり、校庭での練習がないことから、子ど...
5年生 社会の学習 (5/27)
27日(火)2時間目、5年2組は社会科の時間でした。「高い土地に住む人々のくら...
2年生 国語の学習 (5/27)
27日(火)1時間目、2年2組は国語の時間でした。「運動会の思い出」を作文に書...
4年生の2時間目 2組編 (5/27)
27日(火)2時間目、4年2組は社会科の時間でした。「生まれ変わるごみ」の学習...
学校からのお知らせ
高ヶ坂っ子だより
学校だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月
RSS