来訪者の方へ  

高ヶ坂小学校のホームページへようこそ!

 11月21日(金)、22日(土)の2日間、体育館で学習発表会を開催します。21日は児童鑑賞日、22日は保護者鑑賞日です。また、20日(木)は全学年リハーサルをします。その際、発表中のスナップ写真や発表後の学年集合写真を撮影します。学校内では、風邪症状やインフルエンザ等症状の報告をいただいていますので、ご家庭での体調管理をお願いします。なお、22日は給食があり、全学年5時間授業です。25日(火)は22日の振替休業日となります。ご来校の際は、スリッパ等の履き物、下靴を入れる袋、学年別のプログラムを忘れずにお持ちください。お子さん一人に1枚、プログラムをお届けしています。そのプログラムでご家族の皆さまがご入場できます。

 2学期末保護者会のお知らせです。1・2年生は12月9日(火)14時45分から、3・4年生は12月10日(水)14時から、5年生は12月12日(金)14時30分から、6年生は12月12日(金)14時45分から、それぞれ開催します。各教室で行いますが、5年生だけは、「川上村移動教室説明会」を学年合同でしますので、会場は2階視聴覚室となります。お忙しいこととは存じますが、各保護者会にご出席くださいますようよろしくお願いします。

登校報告書のご案内

登校報告書  

学校において予防すべき感染症(インフルエンザ、感染性胃腸炎、手足口病など)にかかってしまった場合には、出席停止になります。感染症の診断を受けましたら、速やかに学校へ連絡していただき、医師の指示に従って、安静加療をし、登校報告書を登校再開日に提出してください。登校報告書は「配布文書」コーナーの「各種様式等」にもございます。

「町田市特定11疾病の伝染病」(百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘、咽頭結膜熱、溶連菌感染症、結核、髄膜炎菌性髄膜炎、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎)にかかった場合には、医師による「登校許可証」が必要になります。その際は、学校から用紙(複写式)を受け取り、医療機関で記入をしてもらい、提出してください。


       

生活指導ポータルについて

 生活指導ポータルは、いじめ防止に関わる情報・資料として東京都教育委員会より「いじめ総合対策【第3次】」及び「いじめ総合対策【子ども版】」を掲載しています。ご確認いただき、いじめ防止へ向けた取り組みへのご理解とご協力をお願いいたします。

新着記事

  • 5年生 音楽の学習 (11/18)

     18日(火)6時間目、音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。5年生が2学級合同で合唱の練習をしていました。発声練習をしてから、ピアノ伴奏に合わせて「夢の世界」を歌いました。「さーあー 出かけよう...

    2025/11/18

    学校全体

  • 3年生 体育の学習 (11/18)

     18日(火)6時間目、3年生は2学級とも体育の時間でした。上校庭に近いところで2組がキックベースを、奥側で1組が陸上運動のかけっこをしました。

    2025/11/18

    学校全体

  • 6年生 学習発表会の練習 (11/18)

     18日(火)5・6時間目、6年生は学習発表会の練習をしました。5時間目は、音楽の先生も加わり、エンディングで披露する合唱の練習をしました。6時間目は入場から始め、通し練習をしました。前日とは違った演...

    2025/11/18

    学校全体

  • 4年生 学習発表会の練習 (11/18)

     18日(火)4時間目、4年生は学習発表会の練習をしました。児童鑑賞日用の入場、退場を入れながら、通し練習をしました。欠席している人の分も台詞を覚え、参加している子どもたちで最後までつなぎました。4年...

    2025/11/18

    学校全体

  • 2年生 学習発表会の練習 (11/18)

     18日(火)1・2時間目、2年生は学習発表会の練習をしました。体育館で行う最後の練習でした。2年生は「はじめの言葉」を担当するため、その練習もしました。また、児童鑑賞日と保護者鑑賞日とでは入場の仕方...

    2025/11/18

    学校全体

  • 1年生 図画工作の学習 (11/18)

     18日(火)1・2時間目、1年生は2クラスとも担任の先生による図画工作の時間でした。先週に引き続き「エルマーの絵」に取り組んでいます。今回は絵を完成させました。絵の具を使って、象のエルマーの体にいろ...

    2025/11/18

    学校全体

  • 11月18日の給食

    18日(火)の献立は、エクレアパン、コールスローサラダ、マカロニのクリーム煮、乳酸菌飲料です。

    2025/11/18

    今日の献立

  • 6年生 学習発表会の練習 (11/17)

     17日(月)6時間目、6年生は学習発表会の練習をしました。本日は全学年5時間授業の予定でしたが、学年閉鎖をしたため6年生のみ6時間目を設けました。学習発表会の通し練習をし、移動のタイミングをグループ...

    2025/11/17

    学校全体

  • 4年生 学習発表会の練習 (11/17)

     17日(月)5時間目、4年生は学級別に学習発表会の歌の練習をしました。前半は1組が、後半は2組がマスクをして歌いました。

    2025/11/17

    学校全体

  • 2年生の4時間目 1組編 (11/17)

     17日(月)4時間目、2年1組は生活の時間でした。来週見学に行く予定の「中央図書館」について学習をしました。子どもたちの机には黄色いしおりがありました。少し早めに終わったらしく、子どもたちが「スイミ...

    2025/11/17

    学校全体

  • 2年生の4時間目 2組編 (11/17)

     17日(月)4時間目、2年2組は道徳の時間でした。「あいさつっていいね」の話を読んで、挨拶をすることの良さについて考えました。文中に「あいさつは小さなプレゼント」という一節があり、子どもたちはその言...

    2025/11/17

    学校全体

  • 3年生 学習発表会の練習 (11/17)

     17日(月)3・4時間目、3年生は学習発表会の練習をしました。体育館で行う最後の練習です。本番と同じ衣装になり、演目紹介から最後の退場までを通して行いました。途中途中に歌が入りますが、声もよく出てい...

    2025/11/17

    学校全体

  • 花壇ボランティア (11/17)

     17日(月)午前中、花壇ボランティアの皆さんが円形花壇の手入れをしてくださいました。これまであった植物を抜き、耕運機で土を掘り起こしました。次回は春用の苗を植える予定です。いつもありがとうございます...

    2025/11/17

    学校全体

  • 2年生 みんなの食堂へプレゼント (11/17)

     学区内には「みんなの食堂」が開かれているところがあります。本校では2年生が育てたサツマイモをプレゼントしています。今回、「みんなの食堂」開催のお便りに2年生のことを紹介していただきました。地域の皆さ...

    2025/11/17

    学校全体

  • 1年生 学習発表会の練習 (11/17)

     17日(月)1・2時間目、1年生は学習発表会の練習をしました。本番と同じ体育着に着替えて、最初から最後まで通して練習をしました。全員で立つタイミングや、グループごとに前に出るタイミングも上手になって...

    2025/11/17

    学校全体

  • 5年生 社会の学習 (11/17)

     17日(月)2時間目、5年2組は社会の時間でした。「工業生産を支える運輸と貿易」の学習が始まりました。今回は、学習問題を作りましたが、運輸、貿易、輸出、輸入という新しい言葉も習いました。

    2025/11/17

    学校全体

  • 5年生 家庭科の学習 (11/17)

     17日(月)1・2時間目、5年1組は家庭科の時間でした。「食べて元気に」の学習をしています。「みそ汁」の調理実習をするため、「調理計画を立てよう」をめあてに取り組んでいました。出汁の取り方、味噌のと...

    2025/11/17

    学校全体

  • オンライン集会 (11/17)

     17日(月)の朝は、オンラインで「キャラクター当てクイズ」集会をしました。体育館で行う予定でしたが、風邪症状の人が増えているためオンラインで実施しました。「ヒント1」「ヒント2」の順番でキャラクター...

    2025/11/17

    学校全体

  • あいさつ運動 4年2組編 (11/17)

     17日(月)あいさつ運動の担当は、4年2組でした。風邪症状やインフルエンザ罹患の連絡をいただいていますが、先週金曜日から新たな感染はないことから、人数は少なくても学校生活を続けることにしました。最初...

    2025/11/17

    学校全体

  • 11月17日の給食

    17日(月)の献立は、わかめご飯、ほっけの香味焼き、みそドレサラダ、吉野汁、牛乳です。

    2025/11/17

    今日の献立

新着配布文書

予定

  • 第3回PTA運営委員会

    2025年11月18日 (火)

  • 避難訓練 あいさつ運動終わり

    2025年11月19日 (水)

  • サークル対話 学習発表会リハーサル

    2025年11月20日 (木)

  • 特別時程 学習発表会児童鑑賞日

    2025年11月21日 (金)

  • 特別時程 学習発表会保護者鑑賞日 5時間授業 給食あり 学校運営協議会

    2025年11月22日 (土)

  • 勤労感謝の日

    2025年11月23日 (日)

  • 振替休日

    2025年11月24日 (月)

  • 振替休業日

    2025年11月25日 (火)