10月18日の給食
- 公開日
- 2021/10/18
- 更新日
- 2021/10/18
つる美とつる太郎日記
今日の給食
秋の香りの栗おこわ 味噌汁 卵焼き 切り干し大根の煮物 牛乳
今日は十三夜です。9月には十五夜がありましたね。十三夜もお月見をする日で、十三夜に見る月は、十五夜の次に美しいとされています。十三夜は日本だけの風習で、今が旬の栗や豆をお供えするので「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれています。今日は十三夜にちなんで『栗おこわ』を出しました。おこわは米にもち米をまぜているので、少しもちもちとしています。今日の夜、空が晴れていたらぜひ美しいお月様をながめてくださいね♪。十三夜の月は満月ではなく少しかけていて、それも風情があって美しいものです。