学校日記

2月24日の給食

公開日
2022/02/26
更新日
2022/02/26

つる美とつる太郎日記

今日の給食
じゃことごまのごはん 豆腐の中華煮 ひじきと青大豆のサラダ
ネーブル 牛乳

『とうふの中華煮』には、ぶた肉、とうふ、えび、うずらたまご、ねぎ、にんじん、はくさい、きくらげ、もやしの9種類の食べ物が入っています。ぶた肉、とうふ、えび、うずらたまごは「血や肉になり体をつくる」食べものですね。ねぎ、にんじん、はくさい、きくらげ、もやしは「体の調子を整える」食べものです。給食は1つの料理でもバランスよく栄養がとれるように、いろいろな食べ物を使う工夫をしています。また、1食で「3つの食べ物」がそろうように献立を立てています。健康で元気にすごすためには、いろいろな食べ物を好ききらいしないで食べることが大切です。

  • 408121.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7958355?tm=20240808123208