6月30日の給食
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
つる美とつる太郎日記
今日の給食
夏越ごはん(雑穀ごはん かき揚げ おろしだれ) 吉野汁
冷凍みかん 牛乳
今日で1年がちょうど半分終わります。神社では大祓の神事「夏越の祓」が行われます。茅や藁で作られた「茅の輪」という、大きな輪っかをくぐり、残りの半年、病気をしないで健康にすごせるようにと願います。その「茅の輪」をイメージした丸い かき揚げには夏野菜のゴーヤやパプリカを入れました。日本人にとって重要な穀物である米などを使った雑穀ごはんに茅の輪のかき揚げとおろしだれをかけて食べるのが『夏越ごはん』です。みなさんの健康を願って、一生懸命 作りました。