12月6日の給食
- 公開日
- 2022/12/06
- 更新日
- 2022/12/06
つる美とつる太郎日記
今日の給食
梅ごはん みそ汁 さばのゴマ味噌焼き 大根の煮物 牛乳
今日の給食は、6年生が家庭科の学習の中で組み合わせを考えた献立です。各クラスで班に分かれて、食べものや栄養のバランスがよくなるように、それぞれの班で工夫して献立を考えました。その中から先生方の投票で選ばれた献立を各クラスひとつずつ給食に出します。今日は6年1組4班の考えた献立です。テーマは「給食の献立を考えよう〜野菜多めでカラフルな和食!かたよりのない、健康的な組み合わせ!」魚のさばにたくさん入っている「DHA」という栄養に注目したそうです。このDHAという栄養は、さばなどの「青魚」の脂にたくさん入っています。脳(あたま)が成長するのに必要で、脳の働きををよくしてくれるのではないか、と言われているんですよ。