11日(月)の課題配布日について
- 公開日
- 2020/05/08
- 更新日
- 2020/05/08
お知らせ
本日は急なメールでの対応をお願いしてしまい、申し訳ございません。
メールにあった通り、6年生用の計算ドリル2・3に変更させていただきました。
来週からの算数の課題は、5年生で未履修の「立体」の内容に入り、6年生「立体の体積」につなげていきたいと思っています。よろしくお願いします。
11日(月)の課題配布日について、確認と追加するお知らせがありますのでお伝えします。
1 時間 9時30分〜10時
健康カードチェック、提出物の提出
持ち帰るものが準備できた人からすぐに下校します。
2 場所 プール前の芝生
3 持ち物 ランドセル
自己紹介カード 俳句 離任された先生への手紙
健康カード 図画工作の自由課題(取り組んだ人)
4 持ち帰るもの
・11日からの課題やプリント類、
スキル科ノート(封筒にまとめています。)
・図工の画用紙
・図工・保健・家庭科の教科書
(学校にある人の分は封筒にまとめています。)
・習字セット・裁縫セット
(11日からの課題で使う予定です。家に針と糸がない
人は裁縫セットを持ち帰ります。)
・色鉛筆 (家になくて持ち帰る必要がある人)
その他、もし持ち帰りたいものがある人は学校に来た時に担任の先生に声をかけてください。
※まだ6年生の学校メールに登録されていない方がかなりいらっしゃるようです。お手数ですが、登録をお願いします。
※Class room への登録、ありがとうございます。みなさんからメッセージがもらえて嬉しいです。まだ登録されていない方は、下記をご覧いただきますようお願いします。
では、みなさんが来るのを楽しみに待っています。