学校日記

5年生のみなさんへ(おうちの人と読みましょう)

公開日
2020/05/11
更新日
2020/05/11

お知らせ

今日は、ひさしぶりにみなさんに会えて、とてもうれしかったです。
短い時間でしたが、みなさんとお話ができて安心しました。

気分転換に何をしているか聞いたら、
読書、好きな曲を聞く、犬の散歩、運動、ごろごろする、ゲームをする、絵をかくなど、いろいろな方法を教えてくれました。逆立ちの練習をしている人もいました。みなさん、工夫して過ごしていますね。

困っていることを聞いたら、次のような相談がありました。

「4年生の保健の教科書がなくて課題ができませんでした。」
→学校で、4年生の保健の学習をしますので、安心してください。

「動画を見ることができませんでした。」
→今週は、理科で動画を見る学習がありますが、なくても課題が進められるようにしてあります。動画の代わりに教科書を使って学習をしてください。

「大丈夫です!」
→先生にお話したいことや、今日相談できなかったことがある人は、メールでもよいのでえんりょをしないで教えてくださいね。クラスルームでもいいですよ。

今日、みなさんに配ったものと、提出物についてお知らせがあります。封筒に入れた「5年生のみなさんへ」というお知らせについて変更した部分がありますので、確認をお願いします。

5年生のみなさんへ 改訂版

次の課題配布日についてはまたお知らせします。
クラスルームのメッセージも時々送りますので、ログインをした人は確認をしてくださいね。クラスルームへのログインのしかたについては、今日渡した封筒に入れておきましたので、お家の人と一緒にやってみてください。
また、みなさんに会えるのを楽しみにしていますね。