つる美とつる太郎より10月14日
- 公開日
- 2020/10/14
- 更新日
- 2021/01/07
つる美とつる太郎日記
校庭の芝生に種まきをしました。寒さに強い芝生を育てることで、一年中みどり色の芝生で遊ぶことができます。今年は、種まきを2回に分けました。1回めは、鉄棒側とサッカーゴル側です。芽が出からしばらくの間、2週間程度は養生期間になります。2回目はブランコ側。10月末ごろに予定しています。芝生で遊べない期間がありますが、種から芽を出してしっかり育つための大切な期間なので、大切に見守ってくださいね。
5時間目は、年に1度のPTA主催行事、今年は各教室で「まんげきょうづくり」を行いました。PTA役員のみなさんがこれまでたくさん準備をしてくださいました。ありがとうございました。作り方の手順も分かりやすくパソコンで作ってくださったのでとても作りやすかったです。ちょっとむずかしいところもありましたが、上手にできました。
お父さんお母さんのお手伝いにも感謝いたします。ありがとうございました。
世界で一つだけのオリジナルまんげきょうができました。のぞいた時の子供たちの笑顔がまんげきょうと同じくらいキラキラ輝いてみえました。
週の真ん中水曜日。今日も楽しい一日でした。また明日元気に登校してくださいね。