つる太郎のくいしん坊ばんざい12月21日
- 公開日
- 2020/12/21
- 更新日
- 2021/01/07
つる美とつる太郎日記
今日の献立は、かぼちゃほうとう、ごへいもち、ゆず風味あえです。
今日は、「冬至(とうじ)」です。昔から冬至の日には、かぼちゃを食べてゆず湯に入り、一年間病気にならずに、健康にすごせるようにとお願いをします。そこで今日の給食には、かぼちゃを入れた「ほうとう」と「ゆず風味あえ」を出しました。
日本には、年間を通して行事にあわせた行事食があります。日本の食文化のすてきはところですね。また、かぼちゃには風邪予防のビタミンAが豊富に含まれ、冬に食べることはとても理にかなったことです。昔の人の生活の知恵がつまった行事食を、大切に受け継いでいきたいですね。(給食つうしんより)