学校日記

つる美とつる太郎より1月14日

公開日
2021/01/14
更新日
2021/01/14

つる美とつる太郎日記

  • 230831.jpg
  • 230832.jpg
  • 230833.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7957607?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7959592?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7960858?tm=20240808123208

今日もおもしろい発見がありましたよ。中休みに見つけた宝物をそっと見せてくれました。
鶴二小に貝?何で貝?どうして貝?おもしろいね。想像して考えてみると楽しいですね。

今日のあたたかさは、もう春なのかと間違えてしまうくらいでしたね。芝生でごろごろしたり、おいかけっこしたりみんなとても楽しそうでしたよ。鉄棒、縄跳びがんばっているお友だちもいました。いろいろな技にチャレンジしていてとても上手でしたよ。

急にあたたかいので、はしゃぎすぎてケガしないように気をつけましょう。「たのしい」と「ふざける」ことのちがいもしっかり考えてみましょうね。そうすると、自分もたのしい、みんなもたのしいが広がっていきますよ。遊びで、だれかが痛かったり、イヤだったり、つらかったりするのは、遊びじゃありませんよね。いじめです。ふざけちゃうのはしょうがないことなのかな?みんな笑っていたからだいじょうぶなのかな?みんなが楽しくすごすためには、どうすればいいのかな。習ったこと、しっていること、つなげてくらべてじっくりと考えてみてくださいね。鶴二の子はみんなそういう力をもっているから大丈夫。みんなでどんどんよくなっていきましょう。それが鶴二プライドです。

プールの工事が順調に進んでいます。プールの水をきれいに保つためのろ過機、滅菌機とプールをつなぐ水道管を新しく付け直しています。そのために、プールサイドやプール内の防水シートを全部はがし、プールサイドを掘り返す大規模な工事を行っています。シートをはがしたら、プールができた頃の壁面が出てきました。コースやコースの番号がタイル貼りです。鶴二小を卒業したお父さんお母さんは見覚えがあるかもしれませんね。
今は、配管工事が終わって、プールサイドも埋め直し、いよいよプール内に新しいシートを貼る作業です。ピカピカのプールが楽しみですね。

今日も一日楽しかったですね。いい日になりました。明日も元気に登校してくださいね。まっています。