登下校見守りあいさつ運動(後期)
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
PTAの窓
【HP特別委員会】
2024年度後期、登下校見守りあいさつ運動の報告です。
実施期間:2024年10月15日~10月18日
PTA本部(第三地区担当)・安全生活部
長かった猛暑もようやく過ぎ去り、過ごしやすい季節になりました。
PTAでは見守りあいさつ運動を実施、地域の方や先生、保護者に加えて警察にもご協力をいただき、一緒に登下校を見守りました。
子どもたちは、横断歩道できちんと左右を確認し安全に横断ができていました。
ささげ畳店前交差点は特に朝の交通量が多く、まれにスピードを出して通り過ぎる車や歩道を走る自転車も見受けられます。
おしゃべりに夢中になったり、広がって歩いたりしないよう注意しましょう。
アンケートにて保護者の皆さまからいただいたご意見は、後日、安全生活部からおたよりとして配布されます。ぜひ、お子さまと一緒にご確認ください。
見守りあいさつ運動は子どもたちを交通事故や不審者から守るため、またあいさつによってコミュニケーションの向上をはかる大切な活動です。
日頃より子どもたちの見守りや通学路の安全点検などにご協力をお願いいたします。
★毎日子どもたちの登下校を見守ってくださっている地域の皆さま、心よりお礼申し上げます。