鬼まんじゅう(2025/2/14)
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
今日の給食
*今日の献立*
牛乳/みそ煮込みうどん/鬼まんじゅう/もやしの中華サラダ/ネーブルオレンジ
今日は愛知県の料理でした。
「おにまんじゅう」は、戦争で食料が手に入りにくかった時代に
さつまいもと小麦粉を使ってつくられ、ごはんの代わりとして広まりました。
角切りにしたさつまいもの角がゴツゴツ見えるのが、
おにのツノや金ぼうを思わせることから、この名がついたといわれています。
戦争が終わってからは、おやつとして重宝され、定着していったそうです。
給食室では釜に大きなザルを置き、その上に丸めた鬼まんじゅうを並べて蒸しました。
ふわふわとした食感にさつまいものあまさがよく合って、とってもおいしかったです♪