学校日記

さばのスパイシー竜田揚げ(2025/6/30)

公開日
2025/06/30
更新日
2025/06/30

今日の給食

*今日の献立*

牛乳/ごはん/さばのスパイシー竜田揚げ/ごまサラダ/じゃがいものみそ汁


毎月30日は、「EPA」の日です。

EPAとは「エイコサペンタエン酸」のことで、

さばやさんまなどの青魚に含まれます。

毎月30日になっているのは、前日が29日、つまり肉(29)の日になるので、

肉中心の食生活ではなく、たまには魚も食べて、

バランスの良い食生活を送ってほしいという意味が込められているそうです。

EPAは血液をサラサラにするはたらきがあり、

生活習慣病を予防してくれる効果があります。


魚には、骨や歯へのカルシウムの吸収を助ける「ビタミンD」という栄養も含まれますが、

魚を食べる機会が減った昨今、世界的にビタミンD不足が懸念されているそうです。


魚もおいしく食べて、健康に過ごしましょう!