「あいさつと笑顔あふれるチーム鶴三小」のホームページへようこそ!

【今後の主な行事】

9/1(月)集団下校 9/13(土)MNE公開 10/25(土)運動会 11/26(水)校歌学章お披露目・全校交流会 12/20(土)学芸会 2/6(金)閉校式典 3/24(火)卒業式 3/25(水)修了式

本校は2026年4月、鶴川第四小学校と統合し『鶴川中央小学校』として生まれ変わります。

【新たな学校づくりの道すじ】

2026年4月 鶴川第三小学校・鶴川第四小学校が「鶴川中央小学校」として統合(校舎:現鶴川第三小学校)

2029年4月 鶴川中央小学校が、新校舎(現鶴川第四小学校地)へ移転

2029年4月 鶴川第二小学校・旧鶴川第三小学校の一部が「鶴川東小学校」として統合(校舎:現鶴川第三小学校)

2033年4月 鶴川東小学校が、新校舎(現鶴川第二小学校地)へ移転

※詳細は「新たな学校づくり」のページをご覧ください。

電話対応時間(欠席連絡はtetoruでお願いします)

授業日 7:30-17:30(平日・土日祝休) 

長期休業中 8:15-16:45(平日・土日祝休)  

新着記事

  • ガーリックトースト(2025/9/5)

    *今日の献立*牛乳/ガーリックトースト/ポークビーンズ/グリーンサラダ今日のグリーンサラダには、小松菜が入っていました。一人分のサラダを食べることで、カルシウムを40mgとることができます。今日もおい...

    2025/09/05

    今日の給食

  • 肉みそ豆腐(2025/9/4)

    *今日の献立*ごはん/肉みそ豆腐/野菜のおひたし/みたらし団子今日のカルシウム量は376mgでした。肉みそ豆腐には、豆腐や大豆などが入っていて、カルシウムや鉄分がとれます。給食では1日に必要なカルシウ...

    2025/09/05

    今日の給食

  • 9/4 全校 代表委員会 鶴三メッセージ

    9月に入り、職員玄関前廊下に、代表委員会が企画した『全員の鶴三小へのメッセージ』が掲示されています。メッセージカードをつなぎ、『58年間ありがとう!つる三小 校章』が出来上がりました。来週のMNE学校...

    2025/09/04

    閉校

  • 冷やしうどん(2025/9/3)

    *今日の献立*牛乳/冷やしうどん/野菜チップス/ヨーグルト9月の保健指導では、養護教諭と栄養教諭から「骨に良いこと」をテーマにお話ししています。その中で栄養教諭から、カルシウムをとることの大切さについ...

    2025/09/04

    今日の給食

  • 魚の香味焼き(2025/9/2)

    *今日の献立*牛乳/ごはん/魚の香味焼き/油揚げのおひたし/みそ汁9月のまち☆ベジは、たまねぎ(~9/8まで)、じゃがいも、なす、ピーマンの4種類です。地域の農家の方や農協の方が、とれたてで新鮮なまち...

    2025/09/04

    今日の給食

  • アルファ米(2025/9/1)

    *今日の献立*牛乳/わかめごはん(アルファ米)/鶏の照り焼き/そくせい漬け/みそ汁また今日から給食が始まりますので、よろしくお願いいたします。今日のごはんは「アルファ米」です。普通のお米は、水を加えて...

    2025/09/04

    今日の給食

  • 9/3 4年 保健室で、骨の成長の勉強

    1時間目、4年1組は保健室で計測を行いました。その事前学習として、養護教諭と栄養教諭が保健の学習を行いました。骨のつくりと成長について、骨の見本をもとに話をしました。子供たちは見本とテレビのスライドを...

    2025/09/03

    4年

  • 9/3 1年 英語活動

    5時間目、1年2組にて英語活動が行われました。町田市では1・2年でも年間数時間の英語活動の時間があります。この日はALTが来校し、1年生に色の勉強を楽しく進めていました。

    2025/09/03

    1年

  • 9/2 5年 学年そろって、習字の学習

    3時間目、5年生の各教室にて、書写の学習が行われました。3クラスとも集中し、1文字1文字丁寧に毛筆に取り組むことができました。

    2025/09/02

    5年

  • 9/1 集団下校訓練

    本日午後、台風接近に伴う集団下校訓練が行われました。同じ方面に家がある児童で大まかなグループ(下校班)を作り、そのみんなで先生と一緒に帰るものでした。どのグループも先生の話をよく聞き、まっすぐ家に向か...

    2025/09/01

    学校行事

  • ガーリックトースト(2025/9/5)

    *今日の献立*牛乳/ガーリックトースト/ポークビーンズ/グリーンサラダ今日のグリーンサラダには、小松菜が入っていました。一人分のサラダを食べることで、カルシウムを40mgとることができます。今日もおい...

    2025/09/05

    今日の給食

  • 肉みそ豆腐(2025/9/4)

    *今日の献立*ごはん/肉みそ豆腐/野菜のおひたし/みたらし団子今日のカルシウム量は376mgでした。肉みそ豆腐には、豆腐や大豆などが入っていて、カルシウムや鉄分がとれます。給食では1日に必要なカルシウ...

    2025/09/05

    今日の給食

  • 冷やしうどん(2025/9/3)

    *今日の献立*牛乳/冷やしうどん/野菜チップス/ヨーグルト9月の保健指導では、養護教諭と栄養教諭から「骨に良いこと」をテーマにお話ししています。その中で栄養教諭から、カルシウムをとることの大切さについ...

    2025/09/04

    今日の給食

  • 魚の香味焼き(2025/9/2)

    *今日の献立*牛乳/ごはん/魚の香味焼き/油揚げのおひたし/みそ汁9月のまち☆ベジは、たまねぎ(~9/8まで)、じゃがいも、なす、ピーマンの4種類です。地域の農家の方や農協の方が、とれたてで新鮮なまち...

    2025/09/04

    今日の給食

  • アルファ米(2025/9/1)

    *今日の献立*牛乳/わかめごはん(アルファ米)/鶏の照り焼き/そくせい漬け/みそ汁また今日から給食が始まりますので、よろしくお願いいたします。今日のごはんは「アルファ米」です。普通のお米は、水を加えて...

    2025/09/04

    今日の給食

新着配布文書