11月12日(金)の給食
- 公開日
- 2021/11/15
- 更新日
- 2021/11/15
給食室より
今日の献立は、牛乳 ご飯 わかめのナムル つくねの和風あんかけ
春雨サラダ ニラ玉汁です。
「つくね」とは、とりひき肉に玉ねぎなどを混ぜて丸めて焼いた料理です。「こねて丸める」という意味の「つくねる」という言葉から名前がつきました。給食では豆腐とひじき、れんこんを入れて、鉄分もたんぱく質も食物繊維もとれる栄養満点のつくねに秋が旬のきのこのタレをかけました。
昨日のじゃがいものそぼろ煮には6年3組から「何回食べてもおいしいし、大好きな味です。」6年4組から「とてもおいしかったと私の胃が言っています。」いりこアーモンドには5年3組から「カルシウムもとれて健康的にもいいですね。」との感想がよせられました。どちらもほとんどのクラスが完食していたほど好評でした。