学校日記

日光林間学校5 足尾銅山 植林体験

公開日
2024/07/25
更新日
2024/07/25

図師小の出来事

 400年の歴史を誇り、かつて「日本一の鉱山」と呼ばれて栄えた足尾銅山です。
坑道の全長は1234km(東京→博多)にもなります。
しかしこの鉱山開発に伴う煙害や鉱毒被害によって、足尾の自然に大きな害を及ぼしました。
現在は、銅山の煙害等で荒廃した足尾の山に、緑を取り戻すための植樹活動が行われています。

 子供たちは、銅山の歴史や植樹の方法を聞いた後、植林体験を行いました。
この活動は毎年行っており、今年立てた看板の後ろには、昨年の先輩たちが立てた看板が残っていました。
今後もこの活動は後輩たちに引き継がれ、足尾の山の緑をつくっていくことでしょう。

  • 811040.jpg
  • 811041.jpg
  • 811042.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/21596956?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/21597021?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/21597085?tm=20240808123208