学校日記

防災学習♪

公開日
2025/03/12
更新日
2025/03/12

学校生活

3月11日に防災学習が行われました。

テント張り、起震車体験、投光器の発電体験をしました。

起震車は揺れが強くなると、手で支えていても身体ごと揺れてしまい地震の怖さを体験できたと思います。

投光器の発電は思った以上に瞬発的な力が必要で、一回で簡単にかかるものではありませんでした。エンジンがかかった時には自然と拍手が湧いていました。

テント張りは班ごとに分担して立派なテントを完成させていました。「難しくなかった?」と聞くと「説明書を見ながらできた」とのこと。さすが最上級生ですね。

大きな地震が来ると今ある生活が当たり前でなくなります。いざという時の備えと体験は、いずれ自分の身を救うことになりますね。