学校日記

つる美とつる太郎より10月15日

公開日
2020/10/15
更新日
2021/01/07

つる美とつる太郎日記

  • 192812.jpg
  • 192813.jpg
  • 192814.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7957856?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7959767?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7960969?tm=20240808123208

図工室では、3年生が新しい作品作りを始めていました。板を工作台用クランプで固定して、手持ちの糸のこぎりで角を切り落とします。板からどんな作品ができるのか楽しみです。

今日のおいしい給食を紹介します。今日は「中華風蒸しパン」と「味噌ラーメン」でした。中華風蒸しパンは、給食室風の肉まんです。蒸しパンの生地で肉まんの具をはさんで蒸して作りました。しっとりしていて美味しかったです。
鶴二小のラーメンは本格的な手作りスープです。豚骨や鶏ガラに、こんぶや煮干しのだしを加えてとった本格的なスープを、朝から調理員さんが一生懸命作ってくれました。具もたっぷり入っていて、とっても美味しいラーメンでした。

運動会が終わり、通常通りの生活が戻ってきました。次は各学年それぞれに校外学習が予定されています。一番手は3年生。明日よこはまズーラシアへ行く予定です。楽しい一日になるといいです。
明日も元気に登校してくださいね。