学校日記

つる美とつる太郎より10月19日

公開日
2020/10/19
更新日
2021/01/07

つる美とつる太郎日記

  • 194341.jpg
  • 194342.jpg
  • 194343.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7957728?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7959677?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7960908?tm=20240808123208

2年生の図工の学習を見てきました。2年生は運動会で徒競走とダンスをがんばりました。がんばった姿を画用紙いっぱいにのびのびと描いていましたよ。かっこいいダンスがみんなのいい思い出になっているようです。

今日のおいしい給食を紹介します。今日は食育の日で、世界の料理の中からイギリスの料理が献立になりました。「シェパーズ・パイ」「スコッチブロス」です。
シェパーズ・パイは、羊飼いのパイという意味で、ミートソースにパイ生地のかわりにマッシュポテトをのせて焼くイギリスの家庭料理です。スコッチブロスは麦と野菜のスープです。焼けたポテトがさくっと、スープは野菜がごろっとたっぷり入っていてとてもおいしかったです。
スコッチとは、「スコットランドの」という意味です。イギリスじゃないじゃんと思いませんでしたか?実は「イギリス」には正式な国名があります。グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(グレートブリテンおよびきたアイルランドれんごうおうこく)、
英語では( United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland. 省略して UK)
といい、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドという4つの国が集まった国なのだそうです。
日本で「イギリス」と呼ぶようになったのは江戸時代のことのようです。興味がある人はぜひ調べてみてくださいね。

新しい週がはじまりました。運動会でがんばったこと、できるようになったことをしっかり生活にいかしていきましょうね。
予報では、気温は低め、ちょっと寒い日が続きそうです。風邪には十分気をつけて、手洗いうがい、はやねはやおき、しっかり食べて、たくさん笑って、元気に楽しい一週間にしましょう。
明日も元気に登校してくださいね。