学校日記

つる美とつる太郎より10月23日

公開日
2020/10/23
更新日
2021/01/07

つる美とつる太郎日記

  • 196643.jpg
  • 196644.jpg
  • 196645.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7957737?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7959683?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7960911?tm=20240808123208

今日は1年生の遠足の日でした。あいにくの雨で行く先を麻溝公園からアクアリウム相模原に変更して出発しました。その後、雨が止まなかったので公園でお弁当を広げることはできず学校に戻ってきました。しょんぼりしているかなと思いながら玄関にお出迎えに行くと「楽しかったー」「おなかペコペコだー」などと元気いっぱいにこにこ笑顔でした。
お弁当の後は、それぞれ教室で昔遊びをしたりレクをしたり楽しくすごしました。雨でも楽しい遠足になりました。

今日のおいしい給食を紹介します。じゃがいも団子汁です。じゃがいもをゆでてつぶし白玉粉と水をまぜて、ひとつひとつ調理員さんが丸めてお団子を作りました。今日は全部で1200個くらいお団子を丸めたそうです。やわらかくてとてもおいしかったです。

今日見つけた小さい秋は5年生の教室の中にありました。先日吉川さんのご指導で体験した稲刈りで収穫した稲穂です。観察用に持ち帰ってきましたが、収穫したお米は後で給食にも出るそうです。鶴川の新米楽しみですね。

きんきんきらきら金曜日。今週はどんな一週間でしたか。小さな秋があちこちにいっぱいありましたね。きっとまだまだ見つけてない秋がたくさんあると思います。お家のまわりでもぜひ見つけてみてください。
今週一番うれしかったことは何ですか。できるようになったことはありましたか。悲しかったことや悔しかったことはどうですか。よくふりかえってみましょう。
何かこまっていることはありませんか。何でも気になることはいつでもお話してくださいね。

今週もよくがんばりました。みんな鶴二のよい子です。また来週も元気に登校してくださいね。よい週末をお過ごしください。