つる美とつる太郎より2月2日
- 公開日
- 2021/02/02
- 更新日
- 2021/02/02
つる美とつる太郎日記
今日、2月2日は節分。今まで豆まきの節分といえば、ずっと2月3日でしたが、今年はなんと1897(明治30)年以来124年ぶりに2月3日ではない節分です。なんで1日早く日にちがずれたかと言うと、地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないからだそうです。くわしく知りたい人はぜひ調べてみてください。
節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出し、幸せをよびこんで春をむかえようと、昔から大切にされてきた行事です。「鬼は外、福はうち」と言いながら豆まきをしますね。
こころの中に追い出したい鬼はいませんか。いじわる鬼、うそつき鬼、おこりんぼ鬼、あばれんぼ鬼、めそめそ鬼、くよくよ鬼、いろいろな鬼がみんなを困らせていることでしょう。鬼にえんりょはいりません。なりたい自分になるためにも、思い切って自分の中の鬼たいじをしましょうね。そして鬼の代わりにたくさんの幸せを呼び込んでくださいね。
節分に合わせて、図書室では、節分のことや、図書室にあるおにの本を集めてしょうかいしています。きょうみのある人はぜひ読んでみてください。
4年生が英語の学習をしていました。前にフルーツパフェを作っていましたが、今回はピザ作りでした。ピザの生地が書いてあるプリントを持ってお店屋さん役の人に英語ではなしかけ、トッピングを集め、のりで貼ってオリジナルピザの完成です。楽しみながら英語を学ぶことができていました。
朝の雨もすぐやんで、春みたいにあたたかな日でした。今日も楽しい一日になりました。明日も元気に登校してくださいね。まってます。