学校日記

つる美とつる太郎より2月9日

公開日
2021/02/09
更新日
2021/02/09

つる美とつる太郎日記

  • 241630.jpg
  • 241631.jpg
  • 241632.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7957708?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7959663?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7960898?tm=20240808123208

6年生がランドセルをもって図工室へ集まってきました。「ありがとうさよなら」という題で、自分のランドセルを描くのだそうです。机には色とりどりのランドセルが並んでいます。近くの子に「どうしてこのランドセルを選んだの?」聞いてみると、いろいろな思いがあってこのランドセルにしたんだっていうことが分かりました。中には新品同様のピカピカのランドセルを持っている子もいました。6年間大切に使ったのが分かってとても嬉しく思いました。色とりどり、十人十色のいろいろな思いがしっかりと絵に込められるのだと思います。絵の完成がたのしみです。

つぼみをたくさんつけている木がありました。漢字で書くと「椿」。ここにも春をみつけました。どこに咲いているか分かるかな。どんな花が咲くのかたしかめてみてくださいね。

今日も楽しい一日でした。明日も元気に登校してくださいね。まっています。朝はさむいよがんばって。