日本の味めぐり〜秋田料理を提供しました♪(2023/2/28)
- 公開日
- 2023/03/06
- 更新日
- 2023/03/06
今日の給食
*今日の献立*
牛乳/いぶりがっこ炒飯/野菜のとんぶり和え/きりたんぽ
秋田名物の「いぶりがっこ」「とんぶり」「きりたんぽ」を使いました。「いぶりがっこ」とは、“くんせい”した大根のつけものです。“くんせい”とは、木のチップを燃やし、けむりの香りをつける調理法です。独特な風味があり、ごはんのおともにぴったりです。「とんぶり」は、ホウキギ(別名コキア)からとれる実のことで、“畑のキャビア”とも呼ばれています。ぷちぷちとした食感がとてもおいしいです♪「きりたんぽ」は、ごはんで作っています。みそをぬって食べることもありますが、スープに入れて食べました。
いぶりがっこは、初めて食べる児童も多く、好き嫌いが分かれる味だったようです(笑)きりたんぽは、みんなおいしいと言って食べてくれました。
日本の郷土料理に触れることができた1日でした♪