学校日記

10月20日(月)

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

給食

むぎごはん さんまの塩焼き かぶときゅうりの華風漬け 鶏肉の塩麹スープ ぎゅうにゅう


 今日は、秋の味覚の王様「さんま」が登場しました。まさに今が旬です。近年、不漁が続いていましたが、今年は国産のさんま(今日は北海道産)を学校給食で出すことができ、大変嬉しく思います。今日は、さんまを筒切りにして塩を振り、じっくりと焼き上げました。

 さて、最近の子どもたちは「魚には骨がある」ということをどれほど知っているでしょうか。町田市の学校給食では、骨を取り除いた魚を提供することが多いため、食の経験として今回はあえて骨付きのさんまを出しました。さんまの食べ方には色々な工夫が必要ですが、特に骨を避けながら美しく食べるには、箸の正しい使い方が欠かせません。そこで、低学年を中心に、先生方と栄養士で丁寧に食べ方の指導を行いました。