11月6日(木)
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
給食
古代米ごはん まっくう海苔(のり) 焼きししゃも 白菜と肉団子のみそスープ 菊花みかん ぎゅうにゅう
【まち☆ベジ:こまつな】
「まっくう」をご存じでしょうか。11月3日の文化の日にちなみ、まちだ縄文キャラクター「まっくう」とのコラボ給食でした。まっくうは、田端東遺跡(小山町)で発見された、町田市指定有形文化財「中空土偶頭部ちゅうくうどぐうとうぶ」をモデルに生まれました。「まちだ」で発見された「中空土偶(ちゅうくうどぐう)」なので「まっくう」と名づけられたそうで、今回、学校給食とのコラボ企画でした。
実は図師小学校の近くには、町田市考古資料室があり、そこで実物を見ることができます。「去年食べた のり のパッケージで知った!」という声や、「考古資料室に行ったことがある!」という声もありました。