ブログ

節分

公開日
2024/02/03
更新日
2024/02/03

真中日記

今日2月3日は「節分」です。
節分とは毎年2月3日ごろにおこなわれる年中行事で、「一年間健康に過ごせるように」という願いを込めて「悪いもの」を追い出す行事とされています。
じつは節分の発祥は中国。平安時代ごろに中国から伝わってきた文化が、日本古来の考え方と合わさって生まれたと考えられています。
もともと節分とは、年に4回訪れる立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉でした。しかしいつしか、1年の始まりであり、大切にされていた「立春」の前日のみを「節分」と呼ぶようになりました。悪いものを追い出し、縁起のよいものを食べて、新しい季節を迎えるための行事です。
節分は毎年必ずしも「2月3日」とは限りません。あくまで「立春の前日」とされているため、立春の日付が動く場合は節分の日付も変わります。実際、過去には2月2日や2月4日だったことも。
ちなみに2024年〜2027年の節分の日程・曜日は下記の通りです。2025年は2月2日(日)になります。
・2024年 ...... 2月3日 土曜日
・2025年 ...... 2月2日 日曜日
・2026年 ...... 2月3日 火曜日
・2027年 ...... 2月3日 水曜日
節分の定番といえば「豆まき」。昔は、病気や災害など悪いものはすべて「鬼」の仕業だと考えられていたため、鬼を退治する効果があるとされる豆を投げてる風習が広まりました。
また、恵方巻きを食べる風習も一般的。その年の恵方を向いて、しゃべらずに黙々と食べると願いが叶うといわれています。また、地域によってはいわしを飾ったり、食べたりすることもあります。

  • 719547.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320103/blog_img/8074403?tm=20240808123208