4年生 社会 給食室見学
- 公開日
- 2024/07/04
- 更新日
- 2024/07/04
鶴一日記
4年生の「わたしたちのくらしと水」では、水道キャラバンや下水道の出前授業等、水についてたくさん学習しています。
先日、授業で学校のじゃ口調べをしたところ、給食室に91箇所ものじゃ口があることが分かりました。「なぜ、そんなに多くのじゃ口があるのだろう?」と疑問に思った子どもたち…。そこで4日(木)、栄養士の和田先生にお願いして、給食室を見学させていただきました。
手洗い、食材洗い、調理時等に使用することは知っていたようですが、それ以外に果たして…。実は、給食室内にお手洗いや、シャワー室があったり、白衣を洗うための洗濯機が置いてあったり等など、意外な用途でも使われていることが分かり、有意義な学習になりました。