第2学年

学年便り(2024年)

  • 10/16 2年 体育 運動会の練習

    16日午前中、校庭で2年生が運動会の練習に取り組みました。翌週の運動会に向け、校庭での練習も力が入っていました。

    2025/10/20

    2年

  • 9/25 2年 算数「三角形と四角形」

    25日5時間目、2年2組教室にて算数の研究授業が行われました。単元は「三角形と四角形」。クロームブックでオンラインコラボレーションアプリFigjamを使い、子供たちが時に自分で、時にペアで学習に取り組...

    2025/09/26

    2年

  • 7/3 2年道徳「おれたものさし」

    3日、2年2組教室で道徳の授業が行われました。この日は「おれたものさし」という教科書題材をもとに、善悪の判断について考える学習が進められていました。

    2025/07/07

    2年

  • 7/2 2年 とうもろこしの皮むきを行いました♪

    2時間目、生活科の学習で、とうもろこしの皮むきを行いました。「とうもろこしはかせになろう」ということで、栄養教諭から、とうもろこしの栄養素や、朝早く収穫したものが一番甘いこと、ひげの数=つぶの数になる...

    2025/07/02

    2年

  • 6/26 1・2年 水泳

    26日木曜日、1・2年生が水泳の学習に取り組みました。バディの組み方や2学年合同の体育に慣れ、授業はスムーズに進んでいます。来週1日には、水泳の検定がおこなれる予定です。

    2025/07/02

    2年

  • 10/21 全校 運動会全校練習

    21日1時間目、校庭にて運動会の全校練習が行われました。開閉会式、準備運動、応援合戦など当日の流れに合わせ、担当の先生の指導の下で行われました。5・6年生の係の子供たちがリーダーとなり、全校児童の前で...

    2025/10/23

    学校行事

  • 10/16 456年 応援団の練習

    16日朝、校庭にて応援団が練習を行いました。体育館での練習に加え、校庭を使用しての練習が始まっています。来週月曜日には全校練習にて、みんなの前で応援を披露します。団長以下、学年の練習に加えて団の練習に...

    2025/10/20

    学校行事

  • 10/14-17 挨拶運動with市青少年健全育成鶴川第三地区委員会

    後期開始の今秋14日から17日まで、学校が市青少年健全育成鶴川第三地区委員会(PTAの係)の皆様と一緒に、挨拶運動を行っています。正門・西門・ささげ畳店さん前信号交差点などに立ち、のぼりとたすきを掲げ...

    2025/10/17

    学校行事

  • 10/15 全校 オータムスクールを実施しました

    15日午後、校内各教室にて「オータムスクール」が実施されました。年に一度、地域の方を講師としてお迎えし、様々な遊びや制作物作りにチャレンジする取り組みです。今年度は23の講座が開講、およそ200人の児...

    2025/10/16

    学校行事

  • 10/10 全校 漢字検定表彰式

    10日金曜日、前期終業式後に漢字検定の表彰式が行われました。数多くの合格者のうち、各級の最高得点を取った児童が代表として表彰を受けました。

    2025/10/14

    学校行事

  • 10/10 全校 前期終業式

    10日金曜日、朝の時間に体育館にて前期終業式が行われました。校長先生のお話、代表児童のスピーチ、校歌斉唱と続きました。校歌斉唱では、5・6年生がアルトパートを歌う二部合唱にて行われました。校歌を二部合...

    2025/10/14

    学校行事

  • 10/3 6年 体育 集団行動

    3日、体育館にて6年生が運動会の練習を行いました。この日は表現運動のひとつ「集団行動」の動きを確認、実際にみんなで動いてみる練習を行っていました。2つの向かい合った集団がお互いに向かって歩き、交差する...

    2025/10/10

    学校行事

  • 10/8 3456年 選抜リレーの自主練習

    8日朝、選抜リレーの自主練習が行われました。各チームごとに準備運動、バトンパス練習、トラックの試走に取り組みました。全員による全体練習は、中休みに行われます。

    2025/10/09

    学校行事

  • 10/7 全校 つる三タイム「ラジオ体操」

    7日朝、校庭でつる三タイムが行われました。この日のテーマは「ラジオ体操」。25日運動会の準備運動で行われるものを、全校で練習しました。担当の先生から体の動かし方について説明があり、子供たちは説明を聞き...

    2025/10/08

    学校行事

  • 9/26 代表委員が頑張っています。

    運動会に向けて、代表委員会が活発に活動しています。運動会のスローガンを決めるべく、全校児童&教員にアンケートをとり、シールにてみんなの考えを可視化するなど、工夫した姿も見られます。普段、児童会室にて休...

    2025/09/28

    学校行事