第5学年

学年便り(2024年)

  • 10/2 5年 鶴四小5年生と交流会「Road to Integration」

    2日の2~3時間目、体育館にて鶴三小5年生、鶴四小5年生が交流会を行いました。実行委員の司会で始まり、担当の先生からの説明、2校それぞれが準備してきたレクリエーション、校長先生のお話ともりだくさんの内...

    2025/10/02

    5年

  • 9/29 5年 水産業の出前授業

    5・6時間目、給食食材納入業者の方を講師でお招きして、社会科の水産業に関する出前授業を行いました。今日の学習は愛媛県愛南町での漁業に関するものでした。講師の先生は愛媛県愛南町で数日漁に出るなどの研修を...

    2025/09/29

    5年

  • 9/26 5年 ICTを使った授業

    26日午前中、5年1組・2組ではICTを使った授業が行われました。2組は社会の学習で、大型電子黒板を活用した授業。1組では、子供1人1人がCanva(デザインの知識や経験がなくても、プロフェッショナル...

    2025/09/28

    5年

  • 9/5 5年 音楽

    5日午前中、音楽室にて5年生の授業が行われました。12月に迫った連合音楽会の準備がすでに始まっており、授業はその音楽会に向けた内容にもふれられていました。

    2025/09/08

    5年

  • 9/2 5年 学年そろって、習字の学習

    3時間目、5年生の各教室にて、書写の学習が行われました。3クラスとも集中し、1文字1文字丁寧に毛筆に取り組むことができました。

    2025/09/02

    5年

  • 6/20 5年 水泳

    20日金曜日、5年生が水泳の学習に取り組みました。気温水温共に良好で、子供たちは快適に体を動かすことができていました。

    2025/06/23

    5年

  • 5/8 5年 学年目標・学級目標+α

    今日3時間目、5年2組にて学級会が行われました。子どもまつり後のお楽しみ会について話し合いが行われました。司会グループが取りまとめる中で多くの活発な意見が出され、論点に沿った意見交換がなされていました...

    2025/05/08

    5年

対象の記事はありません

5年生のお知らせ