第1学年

学年便り(2024年)

対象の記事はありません
  • 11/26 鶴川中央小 校歌校章お披露目会 

    26日午前中、校庭にて「鶴川中央小 校歌校章お披露目会」が行われました。鶴四小の全校児童のみなさん450人と、鶴三小366人が、一堂に会しました。会では校長先生の話、児童代表の話に加え、校歌制作者の話...

    2025/11/26

    学校行事

  • 11/19 校歌校章お披露目会の打ち合わせ

    来週26日の鶴川中央小学校の校歌校章お披露目会に向けて、子供たちと教員が様々な準備を進めています。

    2025/11/26

    学校行事

  • 11/18 全校 避難訓練(初期消火訓練)

    18日午前中、避難訓練が行われました。この日の訓練設定は「地震から理科室から出火、校庭に避難」というものでした。この日は町田消防署から署員の方が避難訓練を見てくださいました。講評のあと、消火器の説明と...

    2025/11/19

    学校行事

  • 11/17- 全校 マラソンウィーク始まりました

    17日中休み、校庭にてマラソンウィークの初日が行われました。音楽に合わせて数分間、自分のペースで走り続けることを目指しています。快晴に恵まれ、2日目も元気な姿が校庭に多く見られました。来週いっぱいまで...

    2025/11/19

    学校行事

  • 11/12 4年 学級会「ソーセージパーティーをしよう」

    12日、4年1組にて学級会が行われました。この日の議題は「ソーセージパーティーをしよう」という学級イベントを企画するための内容を考えるものでした(ソーセージとは、ソーセージの格好をして取り組む意味で学...

    2025/11/14

    学校行事

  • 11/13 教員OJT「学芸会」

    13日放課後、教職員OJTが開催されました。今回のテーマは「学芸会の指導方法」。3~4人ずつのグループを作り、各学年で考えていること、児童への演技指導や練習計画などお互いが持っているアイディアを出し合...

    2025/11/14

    学校行事

  • 10/28 運動会で歌う校歌

    閉会式の最後、全校児童で校歌斉唱。5・6年生はアルトパートにも挑戦しました。地域や全校保護者の前で歌う校歌はこの日が最後かもしれず、しっとりと歌う子供たちが印象的でした。

    2025/10/29

    学校行事

  • 10/28 代表委員会 運動会スローガン

    運動会当日まで、多くの係や委員会が準備に取り組んでいました。代表委員会では、スローガンに入れたい言葉をを全校から集め、まとめていました。2人の代表委員会児童の挨拶でも、スローガンに触れられていました。

    2025/10/29

    学校行事

  • 10/28 全校 運動会が行われました

    延期された運動会が、28日午前中に行われました。晴天で快適な環境のもと、子供たちは全力で練習の成果を表現することができていました。PTAの方には受付や駐輪場、後片付けまでお手伝いいただき、ありがとうご...

    2025/10/29

    学校行事

  • 10/25 運動会は28日(火)へ延期

    天候不良のため、25日の運動会は28日(火)へ延期することになりました。開始時刻・プログラム順は予定通りです。延期になった土曜日、子供たちはそれぞれの学年で運動会の最終調整。「練習する日が一日増えた」...

    2025/10/27

    学校行事