校長あいさつ
校長あいさつ
やさしさの「や」 まっすぐの「ま」 さわやかの「さ」 きぼうの「き」
やりぬくの「や」 負けないの「ま」 支えるの「さ」 気力の「き」
~町田市立山崎小学校の校歌より~
お子様のご入学、ご進級おめでとうございます。2025年度は新1年生47名を迎え、全校で314名となりました。12学級(各学年2学級)、きこえの教室、サポートルームでスタートしました。今年度も、どの子にも居場所や活躍の場があり、その中で自分の力を思う存分発揮し、一人一人の目が輝いている学校を目指します。保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動へのご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2025年度の学校教育目標として、以下の3点を掲げ、取り組んでいきます。
〇よく考える子
~「できる・わかる・楽しい」学ぶ楽しさから芽生える意欲~
◎思いやりのある子(重点目標)
~「自分も人も大切にする心」自分も友達も同じように大切にできる心~
〇元気な子
~「まずはじめの一歩」目標をもって一歩踏み出す勇気~
今年度の合言葉~「あそぼう やまさき パート2」~
●あそぼうの「あ」は、あいさつの「あ」
「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」がきちんと言えるようになろう。
●あそぼうの「そ」は、そうだんの「そ」
悩んだときや困ったときは一人でモヤモヤしないで、周りの人に話してみよう。
●あそぼうの「ぼ」は、ぼうけんの「ぼ」
苦手なことから逃げないでやってみよう。やってみることこそが素晴らしいこと。
●あそぼうの「う」は、うやまいの「う」
自分の心に思いやりと優しさをもち、相手もことをよく考えて大切にしよう。
教職員一同、一人一人の「あそぼう」を全力で応援していきます。
2025年4月
町田市立山崎小学校長 畠中 勝美