全校生徒
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
長かった103日の1学期を締めくくる終業式が行われました。<校長先生講話>①体罰や性暴力について、HPにも保護者様あての文書が掲載されています。 こちらから!②生徒を取り巻くいい話の紹介!ー 人命救...
2025/07/18
学校行事
-
生徒会による「あいさつ運動・七夕飾り」が、七夕の今日から金曜日まで行われます。登校した生徒たちは、生徒会役員の声に誘われ、短冊に記入して笹に結んでいました。午後も15:45~16:15に飾り付けがで...
2025/07/07
生徒会活動
-
今年も、情報リテラシー教育研究所代表大久保輝夫さんをお招きし、話題に事欠かないSNSやスマホとの付き合い方について最新の情報をご提供いただきました。詳細は今月の「一中だより」で報告しますが、講演の最...
2025/06/19
学校行事
-
<選抜リレー>:各学年各クラス男女4名 体育祭の華であり、最後を締めくくるのはやはり「選抜リレー」です。「全員リレー」とはまた力の入り具合が違うような気がします。<閉会式> 私たちの青春の舞台が幕を閉...
2025/06/07
学校行事
-
<大縄跳び>:2学年 一番カメラマン泣かせなのがこれ。シャッターチャンスが難しい。1位:2組 2位:7組 3位:3組 でした!<ムカデ競争>:3学年 中学校最後の学年種目といえばムカデ競争。先生の気合...
2025/06/07
学校行事
-
<ボール運び競争>:わかば学級 ラケットに乗せたボールを運びコーンを廻る、そのボールをかごに投げ入れ成功したら次の走者へバトンタッチ。今年は赤組が見事に敢闘賞を獲得しました!<台風の目>:1学年 一昨...
2025/06/07
学校行事
-
昼食後最初の「応援合戦」。午後の競技(わかば学級ボール運び競争、学年種目、選抜リレー)を盛り上げるには十二分の各クラス工夫を凝らした熱い応援でした。それにしても暑かった! つづく!!!
2025/06/07
学校行事
-
午前中を締めくくる全学年種目の「玉入れ競争」。これまで練習では段ボールだったゴール?的?かご?がご覧の通りお洒落に変身してやる気をそそります。できるだけ近くで撮ろうと中に入ったものの、砂埃はかぶるわ...
2025/06/07
学校行事
-
バトンをつなげ!思いをつなげ!私たちの青春の舞台!! このスローガンの下に約二週間、実行委員を中心に生徒全員参加で準備を進めてきました。開会式が始まる頃には既に多くの保護者様がスタンバイしてくださっ...
2025/06/07
学校行事