10月6日の給食
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
☆給食☆
中秋の名月にちなんだ献立~月見うどん
月見うどん
レモン醤油和え
お月見団子
牛乳
10月6日は中秋の名月とも呼ばれ十五夜です。
十五夜とは9月の満月のことをいいますが、今年は10月になりました。
これには訳があって、十五夜とは毎年旧暦(月を基準にした暦)の8月15日から16日の満月の夜のことですが、旧暦と太陽暦には天体の動きの違いから、年間で11日の誤差が生じてしまいます。
この誤差を埋めるために19年に7回うるう月を足して暦の差を調整します。(旧暦でもうるう月を入れないと季節が早く進みすぎてしまう)
今年はそのうるう月のある年だったので十五夜が10月にずれ込んでいるそうです。
しかし残念ながら今夜の月は雲で見えないようです。代わりににお皿の上に月を作ってみました。
美味しく食べてもらえたかな?