4年 理科 水のすがたと変化 3 公開日 2025/02/21 更新日 2025/02/21 鶴一日記 19日(水)、水を沸騰させたときに出てくる泡の正体は何か実験を行いました。予想では、空気と水の半々でした。果たして…ところで、水を温めると最初に出てくる泡は水に溶けていた空気で、沸騰させたときに出てくる泡は水蒸気です。水蒸気は目に見えません。目に見える湯気は、水蒸気が冷やされて液体の水の粒になったものです。