1年
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
交通渋滞のため予定より遅れてしまい、辺りもかなり暗くなってしまいましたが、体調不良の生徒もなく、無事に到着しました。
2025/09/20
真中日記
-
守谷SAでトイレ休憩をとり、16:00に出発しました。ここから渋滞が予想されているので、学校到着も予定より遅れる見込みです。バス内で軽食のメロンパンと水を配布しました。DVDを見ながらゆっくり過ごし...
2025/09/19
真中日記
-
茨城県のお土産を水戸ドライブインで購入しています。梅、納豆、メロンなどを使ったのお菓子などを買った生徒が多いようです。
2025/09/19
真中日記
-
3日間温かく、家族のように接してくださった農家さんとのお別れに涙する生徒もいました。お土産に茨城の新米2kgもいただきました。茨城にもう一つの家族ができたようでバスが出発するまで離れがたいようでした...
2025/09/19
真中日記
-
実行委員の司会で退村式を行いました。代表生徒から農家の方々へ受け入れをしてくださったお礼の言葉を伝え、代表農家さんからもお話しいただきました。3日間お世話になった、添乗員さん、いばらきグリ...
2025/09/19
真中日記
-
最終日、朝方に降った雨もあがり、気温もぐんと下がりました。青空の下、各農家さんの家で午前中の活動を終え、昼食を食べてから退村式の会場の水府総合センターに集合です。
2025/09/19
真中日記
-
ニホンミツバチを養蜂しているお家もあり、生徒たちもミツバチと共存していました。農作業もしっかりとお手伝いして、近くの川にも遊びに行くそうです。今日も暑かったのですが、午前中は雨も降りませんでした。
2025/09/18
真中日記
-
作業や散歩に出かけ、柿をとって食べている班もあります。家までの坂道を全速力で走っている生徒もいました。お昼ご飯は農家さんのお母さん手作りの玉ねぎと人参のかき揚げでうどんです。その他にも干し芋や蒸しパ...
2025/09/18
真中日記
-
昨日の夕方から各農家さんで過ごしています。夕食を食べ、10時すぎにはもう熟睡している班もあったようです。朝もしっかりと起き、午前中から様々な体験をしています。農家さんのご自宅に鶏ややぎがいる家庭もあ...
2025/09/18
真中日記
-
常陸太田市水府総合センターで今日からお世話になる農家さんとの対面式です。舞台には「歓迎町田市立真光寺中学校様」看板が掲げられており、農家の方々が温かく迎え入れてくださいました。入村式では、受け入れの...
2025/09/17
真中日記