代表委員会によるユニセフについての取り組み
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
鶴一日記
1月20日(月)の朝の時間に代表委員会によるユニセフ集会をテレビ放送で行いました。ユニセフ集会では、ユニセフの活動の中から保健、ジェンダーの平等、緊急支援・人道支援をテーマにクイズや劇で発表しました。
1月21日(火)から1月24日(金)までランチルームと多目的室3でユニセフミュージアムを開催しました。ランチルームでは水や地雷についての展示や代表委員会の子どもたちが考えたクイズなどを展示しました。また、来てくれた子どもたちが世界の子どもたちに届けたいものを考え「すべてのこどもたちに〇〇を」というメッセージを書きました。
多目的室3では、紛争地域に暮らす子どもの言葉を動画に沿って朗読しました。子どもたちは真剣に聞く様子が見られました。
この週ではたくさんの募金が集まりました。子どもたちが考えて笑顔で届けてくれたのが印象的でした。ご家庭のご協力ありがとうございます。近日ユニセフハウスに届けます。